9月・NICOママくらぶ。

今回のNICOママくらぶは、募集前に満席となり、私自身が驚きました♡


ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございます✨


・✨

9月テーマ:響く褒め方


皆さんの褒めるときの癖や、いつも使っている褒め言葉から

いろんなお話を聞き、

実は人によって褒めるときの響き方が違う、というお話をしました。

我が家に関して言うと


上の二人、ずっと同じように反応していた私の声掛けに

2年ほど前から変化が起き始めました。(これは成長とも言います、ハイ( ゚Д゚))


私の褒めるときの口癖が


すごい!!!


なんです。すぐにすげ~とか(口悪いです(;・∀・))

やったね!すごいすごいっ!!とすごいのヘビロテです・・・。


ところがある日、上の子がいつもの調子の私の「すごい!」に


「は?何が?」(-_-)←こんな顔してた、確か・・・。


と言いやがったのです( `ー´)ノ

な、なにが?  と思わず言いそうでしたが。


下の子はいまだに

「すごいやろ~~」とすごいに喜んでくれますが

上の子は響かなくなったわけです。


上の子の「何が?」

は、すごいの具体的理由を求めてるわけですね。

冷めてるわけでもないのです。

私の、もしくはやったことの何が良くてすごいというの?


の何がを知りたいわけです。


なので、伝え方を、上の子と下の子で変えてみました。


下の子は相変わらず

すごいすごい♬と全力で言うと、満面の笑みで

「やろ~~~~?」と言ってくれます。



上の子には

何が、どのようになったから、その結果こうなって、こんな風に良くなった

というようになりました。


コミュニケーションにはタイプがあり

それを四つに分けるのですが、まさに私と上の子は

真逆・・・。


なので、褒め方や話し方に????が増えるんです。


下の子は読まれるとわかると思いますが、同じタイプ。

だから私の伝え方で同じように伝わるんですね。



そんなこんなで、子供が小さくても

ママ達がこれから観察していくだけで

子供が欲しい、もっと頑張ろうと思える褒め方に出会えるんですよ♡


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日、コーチングセミナー:コミュニケーションタイプ分け

四つのタイプであなたはどれ?

開催します♪

https://mothersluceplus.amebaownd.com/posts/2842255


明日、Kakure  cafe NICO様で親子コミュニケーション

です♡

講師紹介です✨

https://mothersluceplus.amebaownd.com/posts/2842320


まだ間に合いますよ~~✨


NICOランチ♡お腹いっぱい✨


ご参加くださった千春さんとカフェに行きました☕


また来月お待ちしています✨

10月テーマ:本当の気持ち

10/18第三水曜です✨










接客力マインドアップ~売り切る力~

お客様が好きなのに、一向に自分の接客に自信がなく 売り切れないサービス業のあなたへ あなたがこれから、思うように接客し売り切れる人になる方法は 【在り方】=マインド、に隠されています。 小手先の接客スキルや時間をかけて学ぶ技術は、まず横に置き 今こそ「あなた」が「あなたの磨き方」を知り、やり切った!と言えるほど売り切る人にチェンジする時です。

0コメント

  • 1000 / 1000