起きた事実に反応する心。

コミュニケーションスキルを
たくさん学び

自分自身と向き合い続けてきた
ヘルスメンタルコーチの荒木です。


今日はボヤキです( ≖ิ‿≖ิ )

誰かの行動が気になったり
誰かの発言にざわざわしたり


そんなことありません?

それってどこか自分と比べていたり
自分が寂しい時に起きるんじゃないかと

自分の経験を通して感じます。

なんかあいつムカつく

とか。

こういうのが、当たり前じゃん

とか。

でも
ムカつくのはなんでなんだろ

人は人、自分は自分。


当たり前って

誰の当たり前なの?


って今なら思いますわ。うん。


他人を自分の考えに縛りすぎてるから
腹をたてるし

思い通りにしたいから
不満が出る。


そしてね
八つ当たりして信用を無くすわけです。


誰かに腹を立てて
攻撃したい人は

その人から自分の立場を脅かされそうで怖いのではないかと
思うわけです。


信頼してる仲間やパートナーがいると
自分がわかっていたら

他の人のことは気にならないもの。



と、いうボヤキでした。


私は大切な人は守ります。

名誉を捨てても。


朝日です!

接客力マインドアップ~売り切る力~

お客様が好きなのに、一向に自分の接客に自信がなく 売り切れないサービス業のあなたへ あなたがこれから、思うように接客し売り切れる人になる方法は 【在り方】=マインド、に隠されています。 小手先の接客スキルや時間をかけて学ぶ技術は、まず横に置き 今こそ「あなた」が「あなたの磨き方」を知り、やり切った!と言えるほど売り切る人にチェンジする時です。

0コメント

  • 1000 / 1000