怒らないお母さんいますか?。
子育てしてると日常的に起こることがあります。
水こぼした~~
今買い物中なのに「トイレ~~」・・・
片付けたばかりの部屋がもうおもちゃまみれ・・
気づいたらティッシュだらけ
靴下脱ぎっぱなし
出かける間際の準備の悪さ
もうほとほと疲れます。
怒らないお母さんっているんですか??(*_*;
コーチング、忘れます・・・。
でもでもでもでも イヤ、しつこいねん・・・(-.-)
怒らずにいるなんて無理だけど、怒らずにいられる方法は知りたい、うん。
簡単なことではないけれど
怒りそうな自分がわかったとき
頭で呪文を唱えます
(めっちゃ怪しいやん・・だいじょぶか?)
それは
今、怒らなきゃ死んでしまうの????
今、怒らなきゃすべては終わってしまうの????
すると、あら不思議。
どうでもよくなるのは私だけ・・・??笑
我が子が生まれたとき
あなたはどう感じ、どう思いましたか?
それを思い返すことが出来たら
日頃、お子さんに口酸っぱく言ってることも
案外、そんなにこだわらなくていいことに気づくかもしれません。
生まれたときは
ただ無事に生まれてくれたことに感謝し
健康を願い 笑顔を守ろうと誓った
成長するにつれて
出来ない事への不安や不満が増え
出来る子になるように何でもかんでも口を挟むようになっていく
たまには生まれたころの写真でも見ながら
口うるさく言わないでいられる食卓、囲んでみませんか?
2コメント
2017.05.03 09:20
2017.05.02 07:30