コンビニで感動。

今日の朝、コンビニでお菓子を買いました。  ←子供の作文か??(-"-)

そんな私もコーチです・・・    だから何???(-"-)


私自他ともに認める辛いもの好き。  いや、これ本気で。  |д゚)

お菓子だって辛い物見つけたら買わずにいられません。(子供に買うなと言うけど)


こいつです↑↑↑   (=゚ω゚)ノぴょーん


スナック菓子って、美味しいけど手につくんですよね。

子どもの頃は手についた粉もなめて済ませていたけど  (今もやるでしょ??笑)

今は手を拭かなくてはパソコンが汚れるので拭かなきゃいけません。(心なしか残念そう)


今日行ったセブンイレブンのレジの子、明らかに10代でナチュラルな女の子でした。


~最近の若い子は~~~なんて言いませんよ?

言わないけど、こういうフランチャイズ的なところでの接客サービスに、もう期待はしないものです。

それなりに研修なんかは受けてるんでしょうけどね、自発的な感じの良さはあまり感じたことがないのも正直な理由の一つです。


でも会計済んで、袋に詰め終わった瞬間

ニコッ(*^▽^*)

そしてハッとしたかのように


「おしぼり入れておきましょうか?」

はぁ~~~~(*´ω`*)39歳、年頃の私はやられましたよ、女の子に。


私の指を、私の指を心配してくれたの~~~?????


ゆき恵感激🎶



サービスってこういう事!!!

相手にどうなってほしいか

どうしたら相手にとっていいのか

考えることがそもそも

おもてなし


コーチングにも子育てにも関係ない話だけど

そんな子に我が子もなってほしいな


気づかえる子♡






接客力マインドアップ~売り切る力~

お客様が好きなのに、一向に自分の接客に自信がなく 売り切れないサービス業のあなたへ あなたがこれから、思うように接客し売り切れる人になる方法は 【在り方】=マインド、に隠されています。 小手先の接客スキルや時間をかけて学ぶ技術は、まず横に置き 今こそ「あなた」が「あなたの磨き方」を知り、やり切った!と言えるほど売り切る人にチェンジする時です。

2コメント