私らしい。
日向市のお天気はすっきりしない空模様です。
昨日は、ひどい貧血に襲われグダグダしてました・・・( ;∀;)
体は私に何かを訴えています、レバー食べたかったので (*_*)
半年ほど前でしょうか。
私の中の好きな言葉に変化が起きたのは。
私らしい
という言葉。
今でも使います、確かに。
私らしさって伝えやすいですもんね♡
でもね、自分の中で変化が起きたのは
『私らしい』があれば『私らしくない』がある事に気づいた時。
そういう時、面倒なことに
屁理屈な私がにょきにょき出てきます。( `ー´)ノ
私らしいに対して、私らしくないって
私らしいを否定してんじゃん (-.-)←超否定嫌い。
自分好きを自他ともに認める私としては
私らしいを否定することがちょっと違和感。←もう囚われてるね、これも問題(;´・ω・)
ん~~~言葉って難しい・・・・(+_+)
考えていくと私らしいという、好きだった言葉が嫌になりそうだったので
現状維持で新しい切り替えができないか試行錯誤・・・。
・・・・・・・・((+_+))
・・・・・・・・・・・・(=゚ω゚)ノ
・・・・・・・・・・・・・・・('ω')ノ
じゃじゃ~~ん🎶
【私らしくない私】
らしくない私は、私らしい私から生まれてきた新しい私。 私続きでなんか変(´-ω-`)
らしくないなぁ~と思ったとき
こんな私もいたんだ~~と認めることが出来ると
私の仲間入りで、私がまた再生される。
だから、どんな私が来ても
もううろたえない(*^^*)
どうしてあんなこと言っちゃったんだろう・・・って時も
恥ずかしいほどはめ外しちゃって周りに引かれた・・・って時も
そうしたかった時の自分の気持ちを、声に出してみよう。
自分の味方は、まず自分なんだという事を自分に教えてあげよう。
誰に遠慮してる?
誰に隠れてる?
誰に認めてほしい?
誰に許されたい?
私の、この誰に?は
自分でした(/・ω・)/
らしい自分と、らしくない自分が戦うとき
どっちでもええじゃないか、という自分が仲裁してくれるようになりました。
この事にたどり着けたのには
コーチングを学んだ中で知った
制限を外す方法でした♡
少しづつでも一緒に学びませんか??
Planlistの表紙が仕上がりました(また手を加える可能性あり (笑))
私らしいというフレームに自分を押し込めることがなくなって
私がどんどんアップデートされていきます♡
シワが増えても、それも私❤
0コメント