私の友人は鬼だと思う。
私には
かなり毒づく
心優しい友人がいます。
_:(´ཀ`」 ∠):
幼馴染はもちろん
大人になって仲良くなった
辛口の友人です。
優しい子羊タイプの人には
心折れるかもしれないような事を
平気で言います( ˙-˙ )
私も昔の私なら
イラっときて
ブチっとキレてたはずですΣ(-᷅_-᷄๑)
でも、大人になりました(*⁰▿⁰*) ←知ってる^^;
・あなたの、その表現謎なんだけど。
・何を思ってそれ書いたの?
・ちょっと言ってることが伝わらない
・何を思ってやってるの?
・字間違ってるよ
・文章が変
・一文が長い
・顔が怖い
・バカじゃない?
モロモロ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
バカじゃない?は幼馴染です( ˙-˙ )
私は自分でコーチ活動を始めて
知らないことばかり
初めての連続
な訳です。
自分を客観的に見るのは
普通の人より得意かもしれない。
でも、いろんな人の
いろんなビジネスを見てきて
私がされたら嫌だな
私が言われたら嫌だなという
体験がかなりありました。
嫌なことばかりを見て
排除していく作業は
世の中にはたくさんの人がいる中では
とても大変だということはわかっています。
でも
大切な人が
私によって
ん?と思うことは
私がしたくないわけで
私の姿を見て
私の発信を見て
何か感じることがあれば
遠慮なく話してほしいと
伝えてます。
要は
天狗になっていたら
鼻をへし折ってくれ
と頼んでいるんです。
そもそも
ダメ出しが苦手な私。
耳が閉じます👂✖︎
でも
愛ある指摘は
今の私には願ってでも欲しいものです。
なので耳はしっかり開いたまま、聴こうという態勢です。
特に
私と友人は真逆のタイプ。
捉え方も感じ方も
私が思うことと同じことが
ほぼ皆無なのです。
私と同じような感性の方には
ストレートに発しても
伝わりやすいですが
真逆の人たちには
どうなんだろう?と思った時に
友人達に意見を出してもらう事にしました。
なので
気づいたことはなんでも言ってと
頼んでいます。
〜でも、褒めてね♡
とも伝えてます。
(褒め言葉大好物なので(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎))
私は
愛のあるフィードバックと言っていますが
皆さんには
口苦いこともきちんと面と向かって言ってくれる
本当の意味での鏡となってくれる友人はいますか?
言われるたびに思い返すんですよ。
なるほど、そう解釈するか!って。
言われるたびに気づくんです。
案外、解り合ってるつもりなだけで
伝わってないのねって。
もしかしたら
意見されたら
カチンと来るかもしれません。
でも
相手がどんな思いを込めて言ってくれたのか
聞き返して見るといいですよ。
その言い方だと
敵を作るよ?と
あなたを守るために言ってくれたのかもしれないから。
仲良くランチして来ました♡
鬼友と👹笑笑
0コメント