目標設定とアウトプット。
頭痛いなぁ〜と思っていたら
雨でした( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
体は正直…。
私、【出会い】をすごーくすごく大切にしてるようです←え?他人事?笑
人が運を運んでくると
信じてやまないのです。
だから先日知り合った方の
電波の宿題、きっちりやります。
今日は学びを言葉に。┌( ಠ_ಠ)┘
インプットよりアウトプットの方が断然難しい( ་ ⍸ ་ )
コーチングのアウトプットもようやく様になって来た頃?自負してます。
今日は目標設定です。
私は今回、ビジネスの目標設定をやり直しました。
ビジネスの中身ではなく
ビジネスそのものを。
コーチングでも最初に大切なのがゴール設定なんです。
だってね
いく先決めずに
航空券って買えますか?って話。
どこに行きたいかなんてなんにも決めてなくて
飛行機乗りますか?
あほちゃう?の勢いですわね。
そう、そしてその後の
“ゴールの先”
とても重要ですよ〜!
思い描きましょう。
目標を手に入れた私が
どんな毎日を過ごしているのか。
その時、どうなってたいのか。
そして、期限も、大切です。
いつまでに、どうなってたいのか。
これを決めて動くのと動かないのでは
たどり着くまでの時間に大きな差が生まれます。
そして、目標が数値に代わるものなら
完全に数値化することです。
目に見えて
どうしたい、どうなりたいがわかりますよね。
より細分化した目標が
見えるところにあるということは
毎日、自分に落とし込むいい作業です。
大きく書いて張り出しましょう!
(おー!やるぞー!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑))
そして、皆さんも何かやろうと思う時
学ばれますよね?
学んだこと、どうしてます?
自分の胸や脳みそに納めてますか?
インプットしたものはそのままにしても
垂れ流されますよ?
アウトプットが大切だと言われてる理由の一つに
人は何万回もの思考の中から
無意識に言葉にしてるものが多く
一度耳で聞いて学んでも
なかなか落ちてこないそうです。
そこで!
意識して人にアウトプットする!
そうすると一度入ってきた
インプットされた言葉が
声となり外に出て
また自分の耳で聞くんですね。
二度聞けばそりゃ入りますね〜!
しかも意識して、がポイントですから。
さらに、用心深い方は
文字にされます。
今は便利ですね!
ブログやFacebookなどたくさんの媒体があるわけですから。
見られてなくても平気。
お勉強お勉強✨
いつかいいね!を待ってます♡
さっ今日は末っ子の誕生日🎂
パーリーパーリーです!( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
0コメント