会いに来てくれる方が増えました。

近頃、お話しさせてください、との連絡が増えてまいりました。

・オリエンテーション


この時間を設けてます。

◇自分がどうなりたいのか
◇自分をもっと知りたい
◇仕事を充実させたい
◇人間関係で悩んでる

解消したいことって人によって違いますよね。

昨日、オリエンテーションで話した方は

ぼんやり何か変わらなきゃと思ってるように感じました。
でも話していくと
最後の最後で出ましたよ。

それはお仕事での自分の在り方。
コンセプトさえ変える勢いの
気づきでした。

今日の方は
誰が何がではなく
自分だ、と言われました。

一番嫌いなのも自分だし
一番大事なのも自分。
だからそこを向き合いたいそう。

セミナー行くとき
講座を受けるとき
何でもそうですが

オリエンテーションのような時間を取り

しっかり話した方がいいです。

じゃないと途中で辞めちゃう恐れがあります。

私のオリエンテーションは
申し込みをしてもらうためのものではありません。

来られた方が
どうなりたいのか
そうなるには何が必要なのか

お話しする時間です。

プランのお話はしますが
どうするかは必ずうかがいます。

だって私が受けるのではないから。

人は結局、自分で決めなきゃ
道に迷うものです。


大丈夫、あなたにはもうその力ありますよ。
その上でどうするかは
決めてください。


そう、答えはいつも自分の中にある。

接客力マインドアップ~売り切る力~

お客様が好きなのに、一向に自分の接客に自信がなく 売り切れないサービス業のあなたへ あなたがこれから、思うように接客し売り切れる人になる方法は 【在り方】=マインド、に隠されています。 小手先の接客スキルや時間をかけて学ぶ技術は、まず横に置き 今こそ「あなた」が「あなたの磨き方」を知り、やり切った!と言えるほど売り切る人にチェンジする時です。

0コメント

  • 1000 / 1000