人から見られる自分って?
人からどう思われてるか
どう映ってるか
極端に気にする人いますよね。
私も10代の頃は
“気にしい”
な部分もあった気がします。
なんであれ、気になるんでしょうね。
またあんなことして、と思われやしないか。
あの人は変なことをしてる、と言われてるんじゃないか。
集まって私のことを言ってるに違いない、そうとしか思えない。
こんな風に
自分の中でモヤモヤしてる人に
「どうしたらいいでしょう?」
とよく聞かれるんです。
えっと…
どうしたら…( ་ ⍸ ་ )
こういう時、私が必ず返す質問があります。
「それ、その人に聞いてみました?」
でも、ほぼ答えはNO。
気にしてる人がどう思ってるのかなんて
私が知ってるわけがありません。
・
何かをしようとしたら、猛烈に反対されて
バカのクソの言われて折れそうだけど
諦めきれないんです、どうしたらいいでしょう?
↑↑↑↑↑これならまだ話は進みます。
前者の、周りの人がどう思ってるかなんて
聞いてみないとわからないし
聞いたところで本心かなんて
わからないものです。
その、聞いてみてもない相手の心の中や
本心かどうかもわからないことに
モヤモヤ時間使うのって
勿体無くありません?
それでも考えていたい人は
考えていてもいいとは思います、自由です。
罵倒されて傷ついた、ってなら
癒しようがあります。
でも、そのどうなのかわかりっこないことに
ビクビクしてるのは
ただの暇な人になる恐れがあります。
これ、【癖】のようなものですからね。
何かを始めようとしたあなたを見て
どう感じるかなんて
その人の勝手。
何かを始めようとした、あなたが悪いんじゃないんですよ?
その、その人の勝手を
どうこうしたいと思ってるのは
そのことに、モヤモヤしてるあなたなんです。
周りの目が気になってできない( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
くらいのやりたいことなら
やりたいことをやめる、という選択だってあります。
本当にやりたいことがあったら
がむしゃらだし
まず、そのことに引っかかるほど暇ではありません。
私は
そのモヤモヤした時間を
もっと、誰かのために
やりたいことをする自分に
エネルギーを注いで欲しいなぁと思います。
私、見てますから( ་ ⍸ ་ )
0コメント