私はダメなところばかりなんです。

おはようございます。

心のやる気と元気を引き出す
ヘルスメンタルコーチの荒木です。


私のところへお話に来る方は
大まかに二分化されます。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
やりたいことや想いを形にしたい方

ダメなところばかりで自信をつけたい方


話して行くと大体この二つのパターンに行き着きます。


この二つのパターンの方に対しての
アプローチが
私、実はものすごく得意だということにこの一年で気付いちゃいました。

そもそも備わっている“資質”も
深く関係してるみたいですが。


前者のやりたいことを形に、という方は

もう、やりたいことを始めてるんだけど
いまいち自分のやり方にピンときてなかったり、
もっとパンチが欲しかったり、

足りないものがあるのではないかという気持ちが見え隠れします。

そこで、もちろんコーチングで
質問をしながら
・引き出し
・整理し
・見通し
をつけるのですが

話を聴きながら、私が感じたことを
相手に許可を取り
そのままフィードバック
(鏡のように返す)でお話しすると

パカーン📣

「なんですか!それ!めっちゃ響きました!」

「あ〜〜!私を止めていたものはそこだ!」

「え?私のモヤモヤ、こんな簡単なことで解消出来るんだ!そうだ、考えたらそうだ〜」

と、ルンルン🎶

私が、おっと…となるほど
爆発的にテンションが上がられます。

これはまさしく私の得意な
✳︎ヘルスコーチング
です。
やる気の部分を扱うんですね。

せっかくやりたいことがわかっているなら

もっともっと加速して
形になったものを
さらに大きくしてほしいなという
想いがあります。


後者の
ダメなところばかりで自信をつけたい方

ですが


まずですね
ダメなところを自分で
これでもかというくらい
具体的に言葉にされるんですね。

でも
聴きながら私ニヤけてます( ≖ิ‿≖ิ )

すみませんね、真剣ですよね。

えぇ
私も真剣にニヤけてます( ≖ิ‿≖ิ )


それだけダメなところを具体的に言葉にできたら
立派です!

え?だからダメなんですって言ってるじゃないですか(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

って言いたくなりますよね。

はい、わかります。


こんなにダメなところばかりなんですよ?なのに立派?


ですよね、そう思いますよね。


でも
ダメなところを具体的に
言葉にできるって
自分の中でどういうことが起きてるかわかりますか??


出し惜しまなくいいますよ?


・ここはダメなところだ
ってお墨付きを出してるんです、自分に。

ダメなところを認めてるんです、自ら。
だから言葉にできるんです。

もう、ダメなところと向き合うという
第1ステップを自分で超えてきてる方なんですよ。

ってことは?
どうですか。

この先どうなりたいのか
どうだと、そのダメなところが
気にならなくなるのか


あなたはどうなりたいですか?
今からどんなことに自分のエネルギーを使いたいですか?

というお話に進んでいきます。


ダメな自分がいる、と認めた後
そこを全て克服したり
削除したりするのではなく

ダメなところも視点変え
活かしていける方法を
さがしていけたら、と私は思います。


※ダメなところをただ闇雲に言いまくってる人とは違います(^_^;)
具体的に言葉にされてる方です。


自分のことをよく観察してる方だからこそ
ダメなところも詳細が話せるんです。



私も出来ないことがとても多く
過去には
そんな自分を卑下していた時期がありました。


でも、自分なりに
そこを克服するために頑張るのではなく
バランスよくやっていける方法を
身につけました。


その頃から
「荒木さんってなんでも出来そう」
「出来ないことがない人に見える」
「やりたいことをやれる人」
と言われるようになりました✨

自分を陥れるのも
自分なら

自分を作っていけるのも
自分だということに

皆さんに気付いてほしいです♡

テヘヘ❣️












接客力マインドアップ~売り切る力~

お客様が好きなのに、一向に自分の接客に自信がなく 売り切れないサービス業のあなたへ あなたがこれから、思うように接客し売り切れる人になる方法は 【在り方】=マインド、に隠されています。 小手先の接客スキルや時間をかけて学ぶ技術は、まず横に置き 今こそ「あなた」が「あなたの磨き方」を知り、やり切った!と言えるほど売り切る人にチェンジする時です。

0コメント

  • 1000 / 1000