期待してくれる人のところにGO!

こんにちは!
寒くなりつつも日向市は晴天です。

さて。
あなたの周りで

“厄介だな…”

と思う部下や

“かわいそうだな…”

と思う友達

“何やってもダメ”

だと思うお子さんに心当たりはないですか?


厄介だな、と思う人は
なぜこんなにも厄介なんでしょうか。


かわいそうだなと思う人、どんどんかわいそうになっていきませんか?

何やらせてもうまくいかないお子さんは、何かをやらせること自体無意味に感じてませんか?


******
逆に
大していい大学出てないのに
上司に期待されて
結果を出してる同僚や


激動の人生を送ったはずの人なのに
とっても幸せそうな人


いつでものびのび、習い事も何にもしていないのに好成績の子


この、2パターンは
日常の中にかなりの確率で存在しています。


この違いなんなんでしょうね。



私も、コーチングを学び出して
たくさんの気づきがありました。

人は扱われ方でどんな風にもなる


これは本来、人間は見たいものだけ
見ていける動物だということにも
繋がるんですが


厄介者だと思っている部下は
厄介者扱いをすればするほど
厄介者を極めていくんです。


( ་ ⍸ ་ )怖い…




例えば(うちは医療系なのでこれがわかりやすくて)
まだ病気ではないうつ状態のうちに
病院に行って
“うつ”と診断されて薬を飲みはじめると本当のうつになっていくというもの。


単純に
あなたは、すごい人!
と言われる人は

私ってすごいんだ!と認識するんですね。


なので、ダメだと言われると
ダメなのかな…と認識してしまうんです。

( ´・‿・`)( ´・‿・`)( ´・‿・`)
私は自慢してはいけないけれど
本当に勉強ができない子でした。

中学生の時
数学でオール1を取れるほど( ´・‿・`)フフ

活字は読めず、読み仮名を本気で間違うし   テヘ

理科なんて何を言ってるんだか
さっぱり理解できませんでした。アハ

でも、運動能力は高く
図工や美術では特選ばかり。( ≖ิ‿≖ิ )

家庭科は好きじゃなかったけど
裁縫も料理も言われたようにやれました。( ≖ิ‿≖ิ )

音楽では楽譜は読めなかったけど
歌や演奏は人並みにでき
褒められることが多かったんです。( ≖ิ‿≖ิ )


そんな私も15歳で立派に社会人に。


人に恵まれていたのだな、と本当に思います。


高校を中退している私を
バカにする人は誰1人おらず

あなたは本当に気が利く子
素直で扱いやすい子
言い訳をせずに話を聴ける子
叱るときもとても叱り甲斐のある子
仕事がよくできる子


と周りの方に本当に期待をされて
育ててもらいました。

「頭悪いんで、中卒だし。」
と、私が自分を下げていう場面でも

いつでも私は上司や同僚に
「頭悪いなんて少しも思わないし
むしろ、すごいできる人!」

と期待してもらっていました。

今でもそうです。
パートナーや仲間に心から期待されています。

昔からネガティブ感情が苦手だったのは、プラスだったかもしれません。


すごいと言ってくれる人のところに
体や意識が向かっていたし

私をよく思わない人とは
無理して一緒にいる事はできませんでした。

なので大手で販売をした時も
契約社員でいながら
簡単には出せない全国レベルでの結果を出しました。

営業をした時も同じです。
期待をされた以上の結果を出してきました。


人は扱われたようになっていく



皆さんが今
属しているコミュニティで
周りの人はあなたをどんな扱いで接していますか?


それはあなたには無理よ〜
どうしてこんなこともできないの?


なんて言う人がいたら
注意ですよ!


そして、自分自身が自分を扱う時も注意してくださいね。

私なんて、どうせ
私ができるわけなんてない

と扱ってると
大きなブレーキとなり、そっくりそのまま
できない人が出来上がってしまいます。

制限をかけてるのはいつだって
自分だということもお忘れなく。


あなたに心から期待して
あなたを心から応援してくれる人のところへ

今すぐ移動してください〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

じゃないと
エネルギー吸われちゃいますよ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

今朝は子供達の習い事で
早朝からバタバタ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

ポイントメイクでなんとかしのぎました(´゚◞౪◟゚`)笑


そうそう、幼馴染から言われるまで気づかなかった上がった私の口角。
上がってますね〜、三年くらい前に気づいたんです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛









接客力マインドアップ~売り切る力~

お客様が好きなのに、一向に自分の接客に自信がなく 売り切れないサービス業のあなたへ あなたがこれから、思うように接客し売り切れる人になる方法は 【在り方】=マインド、に隠されています。 小手先の接客スキルや時間をかけて学ぶ技術は、まず横に置き 今こそ「あなた」が「あなたの磨き方」を知り、やり切った!と言えるほど売り切る人にチェンジする時です。

0コメント

  • 1000 / 1000