セミナージプシー。
心のやる気と元気を引き出す
ヘルスメンタルコーチの荒木ゆき恵です。
******
セミナージプシー
※本来のジプシーとは使い方が違います。
最近、周りできくネーミング?笑
・
良さげなセミナー!何かきっと
ピンとくるものがある!
・
誰かが話してた、あの人のセミナーいいらしい
・
この前のは、ピンとこなかったけど
このタイトルは私でもわかるかも
・
なんだか楽しそう
・
なんだか良さそう
( ་ ⍸ ་ )ふむ
で?
だから?
どうなりたいのー!?
あなたのお財布から出る
紙だけど価値のあるお金様に
ちゃんと感謝してお見送りしていますか?
私は、自分のセミナーでは
参加の目的を聞いたり
ここに対価を払って来たのなら
それ以上のものを持って帰って欲しくて
冒頭に参加料のお話などを
盛り込んでいます。
私、親戚のことだけど
お金で大変な思いをしたので
1円も笑ってはならぬと
叩き込まれているのです。
なので、やると決めて始めた講座や
変わりたいと思って参加したセミナーを
・
途中でやめたり、ドタキャンしたり
することは
自分を裏切ってるようにしか見えないのです。(あくまで主観です)
知り合いに声をかけられたから…
これ良いよ、と勧められたから…
わかりますよ、お付き合いもあるでしょう。
良さそうだな、と思うのも当然です。
良さげにタイトル掲げますから。
でも、あなたの行動一つ一つは
あなたが決めたことに他ならないのです。
断れなかったのも
断らないと決めたから。
良さそうだなと思うのも
そのタイトルにあなたがマッチしてるから。
でも、結局は
何をしたいわけ?
となってしまいます。
周りに反対されるんです。
そんなことにお金使ってって言われるんです。
私が感じることは、ズバリ!
それは自分の決断に責任を持ってないから
周りには中途半端に見え
無理だのもったいないだの
言わせてしまうんです。
あなたの本気を
周りに伝えていますか?
2000円のセミナーかもしれません。
10万円のセミナーかもしれません。
これ、どっちも同じです。
あなたの本気が
あなたの態度と言葉を作り
相手に伝わるんです。
私は周りに一度も反対されずに
いろんな講座を受けて来ました。
だって
死んでも結果出すと決めて
周りに話すから。
本気が伝われば
周りは応援してくれるようになります。
あなたは
セミナージプシーと呼ばれたいですか?
0コメント