自分の会話の癖。

あなたの接客魅力を
とことん引き出し、売り切る
マインドアップコーチの荒木ゆき恵です。

日頃、自分がどんな風に話してるか
客観的に知ってますか?

・うなずくことが多い会話
・とにかく自分の情報を吐き出したい会話
・過去の経験談ばかりの会話
・聴きながらも否定的に返す会話
・そこにはいない他人のことばかりの会話

誰かと話したくて
誰かに会いに行って
返ってストレス抱えて帰ってくること

案外あるある!


そんな毎日を過ごしてるだろうお客様に
販売する側までもが同じように
普段の会話で接してうまくいくと思いますか?

さて、商品を気持ちよく見ていただくために
何をしましょうか?

お客様に、来てよかった!と思ってもらうために
どんなことしますか?

え〜( ´థ,_‥థ`)わからない〜。

声に出せなくてこう思った方!
大丈夫!任せてください!
必殺技を伝授します!

そんな時、どうすればいいのか?!

そう

何を隠そう


それは


お客様に聞いてください!


笑笑。

▫️アパレルだった頃、顧客来店後、
最初にかけていた言葉で多かったことは
「あれから(前回来店後)どうでしたか?」

▫️水商売でお客様にかけていた言葉
「最近、どうですか」

▫️コーチになってセッション時にかける言葉
「今日はどんな話します?」

▫️マインドアップコーチになってからのセッション時にかける言葉
「この1ヶ月の状況はどうでしたか?」

これ、単純そうに感じるでしょ?

でも、全て共通なのは
「あなた」にフォーカスして
「あなた」に決めてもらうことなのです。

人は、話したいんです。
自分のことをわかってほしいし
聞いてほしい。

アドバイスが欲しいわけでも
答えを、探したいわけでもなく

とにかく否定されずに聞いて欲しいんです。

そこが本当にわかると
喋っていた自分を抑えることができます。

ひとしきり聞いてもらえると
そこからまた、展開が変わるわけです。
実はここがチャンスなんですよ♡




小冊子、まだ読んでない方はこちらからダウンロードできます!
↓↓↓↓クリックしてください!

接客力マインドアップ~売り切る力~

お客様が好きなのに、一向に自分の接客に自信がなく 売り切れないサービス業のあなたへ あなたがこれから、思うように接客し売り切れる人になる方法は 【在り方】=マインド、に隠されています。 小手先の接客スキルや時間をかけて学ぶ技術は、まず横に置き 今こそ「あなた」が「あなたの磨き方」を知り、やり切った!と言えるほど売り切る人にチェンジする時です。

0コメント

  • 1000 / 1000